歯科医師
5日間コース 【 DAY 1 】2023年7月30日(日)
【 DAY 2 】2023年8月27日(日)
【 DAY 3 】2023年9月24日(日)
【 DAY 4 】2023年11月5日(日)
【 DAY 5 】2023年11月26日(日)
満席
基礎から始める包括的治療の理論と実際
デジタル機器をもちいて
7月30日(日)、8月27日(日)、9月24日(日)、11月5日(日)、11月26日(日)
歯科治療は一歯単位でおこなうのではなく、口腔内全体を診査し、現症に至った原因を追求し診断をおこなわなければならない。また患者さんには一口腔単位での治療を提示し、治療手法は患者さんの自由意志により選択していただくことが大切である。 歯科医師は一口腔単位での治療計画の立案手法を学ぶことは必要不可欠なことであると考えているが、ではどの様に診査・診断をおこない、最適な治療計画を立案すればよいのか、また長期的な予後経過を獲得する為には如何なる精密な治療をおこなえば良いのか。 基礎から数多くの症例を供覧いただきながら包括的治療を成功に導くための手順や手技を解説いたします。 また実習では近年のデジタル機器をもちいて永続性のある歯科治療を目指します。 *本コースは、「これから包括的治療を取組みたい方」「包括的治療の経験が少ない方」にお勧めです。 *教材費・昼食費および消費税を含みます。 *本セミナーDay4に関しましては、講師都合により、10月29日→11月5日に変更させていただいております。
開催地: | 東京 |
---|---|
対象: | 歯科医師 |
講師: |
![]()
日本顎咬合学会 次期理事長・指導医 |
開催場所: | ナカニシ東京セミナールーム地図はこちら |
開催日時: | 5日間コース
【 DAY 1 】2023年7月30日(日) 10:00〜17:00 【 DAY 2 】2023年8月27日(日) 10:00〜17:00 【 DAY 3 】2023年9月24日(日) 10:00〜17:00 【 DAY 4 】2023年11月5日(日) 10:00〜17:00 【 DAY 5 】2023年11月26日(日) 10:00〜17:00 |
プログラム: | 【 DAY 1 】 講義:包括的治療の資料採得・資料分析 実習:口腔内写真(相互)【 DAY 2 】 講義:咬合診断と包括的治療の要件と理解 実習:フェイスボウ(相互)、咬合器診断【 DAY 3 】 講義:日本人に適した支台歯形成・レジン充填 実習:日本人に適した精密な支台歯形成【 DAY 4 】 講義:日本人に適した歯周治療・歯周外科・インプラント 実習:低侵襲なインプラント治療・ソケットリフト【 DAY 5 】 講義:次世代の歯科治療に向けて ~ディスカッション~ 実習:イントラオーラルスキャナーの活用 |
参加費: | NSK Academy会員 330,000円 / 一般 350,000円 (消費税を含む) |
定員: | 8名 (歯科医師限定) |
お申し込み: |
お申し込みはこちら |