歯科衛生士
	2024年11月10日(日)	
	空席
	天然歯もインプラントも よくばりメインテナンス
歯周病の進行とともに歯間空隙や根分岐部などの対処範囲が拡大・複雑化し、プロフェッショナルケアの技術が必要不可欠となります。
また、その欠損歯の修復の一つとして選択されるインプラント補綴の張り出した歯冠部へは、ラバーカップやポリッシングブラシではリーチできません。
日常臨床において「時間効率」・「確実」・「快適」をキーワードにメインテナンスを考えると、エアーアブレージョンや超音波スケーリングは必須となりますが、飛沫対策も重要となり、環境整備や確実なバキュームテクニックが必要です。
症例提示や実習を通じて、臨床での活用方法を検討してみませんか。
| 開催地: | 東京 | 
|---|---|
| 対象: | 歯科衛生士 | 
| 講師: |  柏井 伸子 / Nobuko Kashiwai 
 東北大学 歯内歯周治療学分野 口腔科学修士 | 
| 開催場所: | ナカニシ東京セミナールーム地図はこちら | 
| 開催日時: | 2024年11月10日(日) 10:00〜16:30 | 
| プログラム: | 【講義】 ・全身疾患と歯科治療の関連性 ・歯周病の進行と解剖学的変化 ・歯周病の新分類や改訂された日本口腔インプラント学会治療指針の抑えどころ ・インプラントメインテナンスにおける問題点の見つけ方 【実習】 ・Varios Combi Proを活用したメインテナンスの実際 | 
| 参加費: | 歯科衛生士:NSK Academy 会員 27,500円 / 一般 33,000円 (消費税を含む) *教材費・昼食費および消費税を含みます。 | 
| 定員: | 16名 | 
| お申し込み: | お申し込みはこちら |